PR

ランクル250におすすめのアクセサリー、必須アイテム12選紹介

ランドクルーザー250 ランドクルーザー250
記事内に広告が含まれています。

ランドクルーザー250、街中でもよく見かけるようになってきましたね。

昨年の発売から生産、納車が順調に進んでいるようです。

現在すでに250ライフを楽しんでいる方、また納車を心待ちに待っておられるユーザーの方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回この記事では、ランクル250でのドライブをさらに快適に過ごせるようなカーアクササリーを紹介していきます。

快適なランクルライフに必須なアイテムを選りすぐり紹介するので、今すぐ欲しくなる商品ばかりです。

ぜひ最後までチェックしてみて下さい。

ランクル250でのドライブをさらに快適にするために

ランクル250のセンターコンソール

ランクル250には最新の運転支援システムが搭載され、非常に快適なドライブを楽しむ事が出来ます。

そんなランクル250ですが、実際に乗って気になった点もあります。

まず、運転席周りの収納スペースが少く使いずらい事、そして荷室の照明が暗い事です。

運転席周りの収納場所はセンタコンソールボックス、センタートレイ、ドリンクホルダーを使う事になると思いますが、使いにくいうえ小物を収納するには不便な装備となっています。

またグローブボックスも小さく車検書などを入れておくとあまりスペースがありません。

荷室照明は、小さいLEDライトが左右に点灯するのみなので、夜間の作業時に足元が見えず不便に感じる事があります。

そんな不便を解消出来るアイテムを中心に12個のカーアクセサリーを選りすぐりました。

それでは、順番にアイテムを紹介していきます。

スマホホルダー

まずは、スマートフォンホルダーの紹介です。

ランクル250はセンターコンソールトレイに置くだけ充電のスペースがあります。

純正の場合、この場所にスマホを置くことが一般的ですが、シフトレバーと重なる為にスマホを軽く見たい時などは少し不便になります。

また、純正の置くだけ充電は充電速度も遅いので、置くだけ充電を使うメリットはあまりないでしょう。

そこで、このランクル250専用スマホホルダーを設置する事で、内装外観を損なわずにスマホを見やすい位置固定出来るのでおすすめしたいと思います。

センターコンソールボックストレイ

純正のセンターコンソールボックス内は、仕切りも何もない空間となっています。

この状態で、小物などを綺麗に整理整頓する事は難しく、ぐちゃぐちゃになってしまうでしょう。

そこで便利なのが、このセンターコンソールボックストレイとなります。

ボックス内の上段に装着する事で、ボックス内の2段収納にする事が出来ます。

上段には小物類を、下段には嵩張る物を収納すると良いでしょう。

また、トレイ背面にティッシュを取り付けれる設計となっており、収納グッズとしてかなりおすすめの商品となっております。

ドリンクホルダー収納ケース

さらに、簡単に取り出し出来る小物収納が欲しい方には、こちらの商品もおすすめとなります。

純正のドリンクホルダーに設置する商品で、車を乗り降りする度に持ち運びするような物を収納するのに便利でしょう。

ドリンクホルダーが潰れてしまうのがデメリットとなります。

トヨタTZドリンクホルダー

そこで、おすすめとなってくるのが、トヨタTZのランクル250専用のドリンクホルダーです。

この商品は、トヨタTZの商品だけあってエアコン吹き出し口の前にジャストフィットで設置出来る設計となっており、見た目がスマートに設置出来るのが特徴です。

また、造りもしっかりしている為、安心して使えるドリンクホルダーです。

ディーラーでも注文可能となっています。

シート隙間収納ポケット

小物収納で純正ドリンクホルダーを潰すのに抵抗がある方におすすめなのが、シート隙間収納ポケットです。

センターコンソールとシートの隙間に設置する収納グッズです。

この商品を設置すると、小物収納が可能な他、隙間に物を落とす事が防げる為、一石二鳥の商品でもあります。

サングラスホルダー

サングラスの収納場所にお困りの方におすすめなのが、こちらのサングラスホルダー。

純正のアシストグリップを外した箇所に固定し使用します。

サングラスの収納スペースが欲しい方はぜひ、使用してみてください。

ランドクルーザー250ゴミ箱

250のイラストがチャームポイントのゴミ箱としても使えるボックスです。

収納として使うのも良し、ゴミ箱にするのも良し、とりあえずランクル250乗りの方なら誰もがこの250イラストに惹かれる事間違いなしでしょう。

キックガード

お子さんなどが2列目に乗る場合に、前列のシートを蹴ったりして汚されるなど、嫌な経験をした方はおられませんか?

このカバーを使えば純正シートの汚れを防止する事が出来ます。

また、ランドクルーザーのロゴがシンプルで品があり、スマートに取り付け出来るので、純正シートの汚れを防止したい方におすすめしたい商品です。

リアウインドウ収納バッグ

ランクル250でアウトドアを楽しまれている方も多いのではないでしょうか?

そんなアウトドア派の方におすすめなのが、このリアウインドウ収納バッグです。

リアウインドウと内張りのスペースを有効活用し、アウトドアグッズの収納として使う事が出来ます。

また、荷室の目隠しとしても使えるので、シェードの変わりとしても活躍してくれる商品です。

バックドアランプ

純正の荷室照明は光量が乏しく、夜間での使用に不便に感じる事があります。

そんな問題を解決してくれるのが、このバックドアランプです。

取り付けも難しい事はなく、ランプ取り付け部の内張りをはがしカプラーを繋ぐだけなのでDIYで取り付ける事も可能でしょう。

夜間の荷物の積み込み積み下ろしの際に、大活躍間違いなしの商品です。

傘型サンシェード

昼間の野外駐車では、太陽の直射日光で車内温度の上昇、内装へのダメージが気になります。

車を大事に綺麗に乗る為に、サンシェードも必須アイテムとなるでしょう。

そこでおすすめのが、こちらの傘型サンシェードです。

傘型サンシェードの特徴は、展開撤収が素早く容易に行える事です。

また、収納時は折り畳み傘サイズとなるので、置き場に困らない事もメリットとなります。

メッシュカーテン

さらに、遮熱効果を高めたい場合には、こちらのメッシュシェードを追加するのがおすすめです。

特徴として、サイドガラスの6点セットとなっており、取り付けはマグネット式で容易に行え、断熱、遮光、プライバシー効果が期待できます。

また、車中泊時に網戸としても利用出来る便利な商品です。

自分にあったアクセサリーを選んでランクル250を楽しもう

ここまで、ランクル250にあると便利なカーアクセサリーを個人的な観点から選んで紹介してきました。

ランクルにはいろんな楽しみ方があると思います。

オンロード、オフロードどこでも快適に走ってくれますし、カスタムするしないも良し、またお仕事で使う方もおられるでしょう。

今回私が紹介したアイテムの中から、自分のランクルライフにあった商品を選択し、ランクルを楽しんでもらえたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました