波乗り

サーフィン

宮崎サーフトリップ、3月のウェットスーツ、レンタカー、サーフボード預け荷物、飛行機の情報

3/11~14日に宮崎にサーフトリップに行ってきました。今回のトリップメンバーは私、波乗りマンとS氏、N氏、の3名、トリップ情報を入れながらブログを書いていきたいと思います。準備~航空情報サーフトリップの準備~飛行機の航空情報です。3月の宮...
サーフィン

サーフィン、サーフボードとテイクオフの極意

サーフィンのテイクオフって何年サーフィンをやっていても奥深く難しい技術ですよね?この記事ではサーフィン歴15年、万年初級レベルだった私が今までテイクオフについて学んできたことを書いていきたいと思います。初級者、中級者で苦手意識のあるサーファ...
サーフィン

台風スウェルでクローズの宮崎サーフトリップ 

2023年のお盆休みに宮崎にサーフトリップ行ってきた時の記事を書いていきたいと思います。滞在したのは宮崎県日向市、この時太平洋沖に台風が発生し宮崎のメインポイントはクローズ状態が続きました。どうなるかと思いながらも結局毎日サーフィン出来たの...
サーフィン

小波のサーフィンも楽しくなる、サーフボードを加速させる原理とポイントを解説。

みなさん、こんにちは。今回の記事はサーフボードを加速させようというテーマです。上級者のサーフィンを見ているとライディングスピードがぜんぜん違いますよね。なんで同じ波であんなにスピードが出せるのか分からない、異次元だ、と思う事良くありませんか...
サーフィン

テイクオフをマスターする為にやるべき事

サーフィンの最初の関門、テイクオフ。皆さんいっぱい波に乗りたいですよね。サーフィンを始めた当初万年テイクオフが出来なかった私ですが、そこそこ乗れるようになった経験から、初心者の方向けにテイクオフをマスターするコツを解説していきたいと思います...
サーフィン

冬サーフィンに防寒は必須、サーフグローブの選び方とおすすめ商品の紹介

今年は暖冬と言えども、やっぱり日本海の海水は冷たい。寒さを我慢するぐらいならグローブの使用をおすすめします。私が使用しているおすすめのサーフグローブを紹介します。私の使用環境冬場は鳥取県メインでたまに福井県でサーフィン海水温約13℃同じよう...
サーフィン

サーフィン フィンレビュー③ミックファニングMF

おすすめフィンレビューの第3弾、今回はみんなのヒーロー、ミックファニングのシグネーチャーフィンをレビューしていきます。ミックファニング トライフィンパフォーマンスプレミアムPC素材を使用したミックのフィンは、パワフルなターンの際に、ダイナミ...
サーフィン

サーフィン フィンレビュー②FCS2 コロヘアンディーノ KAフィンの特徴を解説

おっさんサーファーお気に入りフィンのレビューの2回目、FCS2コロヘアンディーノシグネーチャーフィンの使用感とレビューを書いていきます。コロヘシグネーチャー(KA)フィンについて世界的人気を誇る元CTサーファーコロヘアンディーノがFCSとデ...
サーフィン

一番売れている?人気のアルメリックシェイパーフィンAM1のレビュー

みなさん、こんにちは。今回はフィンレビューシリーズという事で、人気のアルメリックシェイパーフィンAM1の使用レビューを書いていきたいと思います。AM1はロングセラーモデルのフィンでプロも良く使用しているのを見ますし、昔からこれを持っていれば...
サーフィン

自分のサーフィンに合うフィンとは?徹底解説、サーフボードとフィンの選び方

みなさん、こんにちは。波乗りマンです。みなさんは、サーフボードとフィン、どのように選んでセッティングされていますか?正直なところ、あまりこだわりの無い方も多いのではないかと思います。プロサーファーが波によって、サーフボードによって、フィンを...