サーフィン初心者

インプレッション

サーフィン用ブーツはマジックがおすすめ、サイズの選びのポイント解説

11月も末に入り、そろそろ冬のサーフシーズンに突入していきます。冬のサーフィンに不可欠な防寒用品、その中でもサーフィンのパフォーマンスに主に影響を与えるのがサーフブーツです。実際、サーフブーツによって本来のテイクオフやライディング出来ないと...
サーフィン

バリでシャープアイサーフボードを買うなら、クールなサーフショップBGSへ

五十嵐カノアをはじめ、フリッペトレードや和井田リオ、多くのCTサーファーが乗っており、日本でも人気のあるシャープアイサーフボード。現在そのシャープアイサーフボードが、バリ内で生産されバリ内で安くで販売されているのをご存じでしょうか?他の多く...
サーフィン

バリでサーフィン体験はクタビーチへ、初心者でもガイドなしで気軽に楽しめる

サーフィンの聖地と言ってもいい、インドネシアのバリ島。バリでサーフィンをしてみたいと思われている方も多いと思います。そして、そのバリ島でサーフィンや観光の中心地として有名なのがクタ、レギャン地区のクタビーチです。そこで、この記事では実際サー...
インプレッション

バリのクリステンソンサーフボードは実際どう?日本の半値で買えるが注意点も

日本でも人気のクリステンソンサーフボード。日本でmade in USAの正規品を購入しようと思うと、20万~する高級サーフボードです。ですが、バリ産のクリステンソンは現地では半額の10万ほどで売られています。実際、バリ産のクリステンソンは買...
インプレッション

フィリペトレドシグネイチャーフィンのインプレッション

2022年、2023年と2年連続のワールドチャンピオンを獲得したフィリペトレド。フィリペはスムースなカービングからビックエアーなど、アグレッシブな攻撃的なサーフィンが得意としています。そんな彼のシグネイチャーフィンがFCSから発売されていま...
サーフィン

台風スウェルでサーフィン出来る四国のサーフポイント紹介と注意点

どうも波乗りマンです。季節も進み、日本は台風シーズンの差し掛かろうとしています。この9月から10月は日本近海で、一年の中で最も台風が発生し、上陸しやすい時期になります。サーファーにとっても波が上がりやすい、日本全土でサーフィン出来る最高のサ...
サーフィン

パリオリンピックサーフィンの楽しみ方、会場タヒチの波と採点のポイント解説

もうすぐ7月24日からパリオリンピック2024が開幕します。そんな中、前回の東京オリンピックでもメダルを獲得したサーフィンはパリオリンピックでも注目の競技のひとつになっています。ですが、サーフィン競技の見方がわからない、普段サーフィン競技を...
サーフィン

知らないと損するサーフィン用ワックス塗り方綺麗につぶつぶを作る3つの心得

みなさん、こんにちわ。梅雨も後半に入り、気温も海水温も大分上がってきました。暑くなってくると冬から春先のワックスのままのサーフボードを使用すると、ワックスが溶けてしまってまともにサーフィン出来ません。せっかく波に乗れたのに、手が足が滑ってワ...
サーフィン

効率良くサーフィンが上手くなる方法とは?サーフィンの本質を理解しよう

みなさん、こんにちは。どうも波乗りマンです。みなさんは、ロブマチャドのような、波とリンクしたフローを活かしたスムースなサーフィン、憧れた事はないでしょうか?静波のウェーブプールでサーフィンをしてから、そのような事をすごく考えていました。そこ...
サーフィン

2024/5/20.21 四万十(中村)サーフィン情報

一泊二日で四万十(中村)にサーフィンに行ってきました。今回はサーフィン情報を交えながら四万十サーフィンの記事書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。DAY1波予想データ海天気.jp前日に太平洋沖を低気圧が抜けていき、風も弱くしっか...